すのおさるブログ snowsaruBlog

目下の目標:海外旅行、恋人を作る、友達とご飯を食べる、顔ちっちゃくする

胴長短足しか勝たん!!ってなる未来どこ?

今日は雑談ということでゆる~く短~くいきますのでよろしければお付き合いください。

 

最近の小さい子たちを見ていると、胴長短足といわれていたアジア人、もとより日本人ですが、なんだか徐々に胴が短くて脚が長いDNAが増えてるよな…!?と思います。(そもそもそんな短期間でDNAって変異するんか…??)

自分より小さい子をみて羨ましい~って思うのは色々とどうなん!?って自分でも思うのですが、まぁうらやましいもんは羨ましいです。はい。

f:id:snowsaru:20201222140943j:plain

あれ??同じヒト科ヒト属のはず…

 

一般的に日本で言われる「スタイルが良い」というのは、お顔が小さくて手足が長くてすらーっとしているような人のことを指すことが多いように思いますが、日本を一歩出てみればそんなことはなくて、いろいろな美の形がありますよね。

 

ただ、、、、悲しいことにそうやって色々な美があるのに「胴長短足=スタイルが良い!」とされている国は聞いたことがない、、、ぴえん。

くそ~私も一度でいいから「脚長いねー!」とか言われてみたい人生だった。

 

 

それではここで、私がどんなときに「おお…私脚短いなぁ!」と思うかというのをみなさんにちょっぴりおすそ分け。

f:id:snowsaru:20201222141937j:plain

オーマイゴッドネス。もはや事件。

まさにこの絵の通り、「座高の高さ」です。

同じ身長、もしくは私より背が低い子と並んで正座したときに生まれる、私の座高の高さはもはや事件。まぁただ…答えの見えている事件ですね。

 

 

ま、こんなことぼやきながらも、自分の短い手足に一生添い遂げる自信も仲良くやっていく自信もあるので、これからもポジティブポジティブ~って感じでやっていきます。

そして全世界の仲間のみなさん、負けずにいきましょう…!(何にだよ)

 

 

ではまた!

「面白い!」と思ったらスターや読者になるボタンもよろしくな~~(…共感コメントも待ってます…)

『約ネバ×ずとまよ』は、強く、弱く、美しい。

f:id:snowsaru:20201220105455j:plain

映画『約束のネバーランド』公式サイトより

 

今回は、Amazom prime videoでアニメ一気見してハマったところに映画公開のナイスタイミングだったため、映画見てきた。

 まず映画の全体的な感想としては、「漫画・アニメを見てなくても内容が理解できるようにはなってる。だけど、削られた部分や変更部分が欠けさせた世界観を、演技で補う、越えることができなかった。」と思いました。

 

 

レイ役のかいりくんが可愛すぎた

レイ役を演じているかいりくんなのですが、お顔の造りが目がクリクリしててかわいい感じなんですよね。映画中の演技も、お顔の可愛さだけじゃなくて舌ったらずな感じや挙動に可愛さがやっぱにじみ出てて、ちょっとレイではないかなぁと感じてしまいました。私の中でのレイはかわいいイメージ全くなかった…涙

 

渡辺直美さんと板垣李光人くんの演技が良かった

渡辺直美さん演じるシスタークローネは、演技の良し悪しは分からないけど1番役に近いなと個人的に思いました。個人的にはもっとミュージカル調のしゃべりが見たかったな~!

板垣李光人くん演じるノーマンが主演3人の中で1番好きでした。表情の作り方が「ノーマンだ!!!」と思ったし、演技だけでなく日本人離れしたビジュアルでも約ネバの世界観を上手く表現できてたと思いました。

それにしても、あんなに白髪が似合うのは凄い…!

このことについては監督も映画公開前の動画で「普通は日本人に対してノーマンと呼ぶことに違和感を覚えるけど板垣李光人くんは違和感がない」とおっしゃっていて、私もその通りだと思いました。

 

ほっこりとシリアスの強弱がもう少し欲しかった

GFハウスのほっこりっていうのはもっとこう農園という境遇に立っているから引き立つと思うんだけど、「農園」というシリアスさと「孤児院での家族のような存在」という温かさの対比があまりないので、あの絶妙にダークすぎずクリアーすぎないという雰囲気をあまり感じなかったです…

あと、アニメを見てフルスコア3人にはそれぞれ芯となる強さ、それぞれの譲れないものがあってそのことになると人が変わると感じたけど、その部分の演技が弱いなと思いました。

例えば、、、ノーマンは人に与えることもできる賢さと親のように広くて深い優しさ。エマはGFハウスの家族みんなに対する底なしの愛。レイはノーマン・エマに対する想い。そして冷静さと熱さのバランス感覚と、そのバランスが崩れたときに溢れる人間味。加えて、相手を委縮させるほどの覇気。脱獄への執念。

こういうのを映画でもビシビシ感じたかったなぁ~と。

 

実写であることによって、人肉社会への現実味が増していた

「私たちは食べられるために生まれてきた…」

と語り綺麗に丁寧に管理される子供たちが、私たちが食べている牛豚鳥のように管理されている姿と重なって見え、更にそれが実写であることによって人肉社会をアニメよりも容易に想像できてしまいました。我ながら嫌な考えをしたものです、、、こんな世界が来る未来がいつかあるんでしょうか。

 

顔の表情表現が難しかった

イザベラの、ハウスのママとしての聖母のような顔と管理者としての冷酷な顔の使い分け。フルスコア3人の切迫した中にいるからこそ出る狡猾な笑み、シリアスな表現などがやっぱアニメには勝てん、、、絵には勝てん、、、、、!!ってなりました。

表情や動作などアニメで動いているものしか見たことないので、いつか漫画でも読んでみたい!

 

3人の以心伝心・ソウルメイト感をあまり感じられなかった

生まれたときから長い時間を一緒に過ごし、家族として結束を深めてきた3人が醸し出す空気感を出すのは、やっぱり現実では難しいのかなと思いました。特に今回の主演3人は初共演らしく、そりゃ生まれてから10年以上一緒と初対面で映画初共演じゃ大きすぎる違いだわな~と、、、う~ん難しい!!

 

もっと年少組など、エマ・ノーマン・レイ以外の子供たちにもフォーカスして欲しかった

基本的にフルスコア3人組にしかライト当てられてない感じ。もっと他の年少組の子たちを描いてほしかったっていうのは思ったんですけど、上映時間やキャスティングの関係もあるだろうからこれは仕方ないかもしれないですね…

 

門に「近づいてはいけないもの」「禁忌」「犯してはいけないルール」という重厚な雰囲気を感じなかった

門や柵というのはこのお話の中ではとても重要なモノになっていると思うのですが、重要であるがゆえの厳かな雰囲気を、映画のセット(CG?)や門に対する役者の演技からは感じることができませんでした。なんか、普通にあるちょっと暗くて怖そうな門??という感じ。

でも門は真実を知らない子供たちにとって「完全に怖いもの」でもないから、その門や柵に対する微妙な感じを上手く表現して欲しかったですね。ちょっと門のところでビビりすぎやろ!って思ったかなぁ

 

ずとまよACAねさんが歌う正しくなれないがいい!

あかねさんの突き刺すようなクリアな声が物語の暗さのなかにさす一つの光のようで、物語がおわったあとの暗い気持ちを少し照らしてくれる感じ。漫画の内容と照らし合わせると内容としては全然途中なのですが、歌がラストに流れてくることでなんだかスッキリした気持ちで映画を観終えることができます!

 

 

 

〈結論〉

漫画・アニメを観ていない人でも楽しめるようなお話のつくりになってる!!

ただ、約ネバの「ダークファンタジー」というジャンル・世界観にどっぷり浸かりたいなら漫画やアニメを映画の前でも後でも、ぜひ見てほしい!

 

約束のネバーランドAmazon prime videoで、会員なら無料でアニメ1期全話を見ることができます!時間あるときに見てみてね~~

Amazon.co.jp: 約束のネバーランドを観る | Prime Video

 

それでは今回はここでおしまい。今日も最後まで読んでくださりありがとうございました!!この記事いいじゃん!!と思ってくださった方はぜひスターや読者になるボタンをぽちっとお願いします!コメントもすのおさる喜びます!またね~。

f:id:snowsaru:20201222004800p:plain

チーズナン食べたらチーズがチーズすぎてもはやチーズだった

今回は、ずっと行きたいと思って入れていなかったインド料理屋さんで、ほぼ人生初(人生初に程度とかあるんかい)のチーズナンを食べてきて、その美味しさと見た目のインパクトの余韻がすごいので、その余韻を感じつつ記事を書いていこうと思います。

 

 

今回私が行ったのはAsian Dining Cafe RARAというお店

 

 

 イオンモール高知のすぐ近く!

愛宕商店街を通り抜けてイオンモール方面にまっすぐ進むと左手に見えてきます。

f:id:snowsaru:20201214141728j:plain

RARAの看板

f:id:snowsaru:20201214141807j:plain

入口はこんな感じ。アジアン!!

 中に入るとインドの地図が貼ってあったり、インドの音楽が流れていたりと雰囲気作りもしっかりされているので内装を見るのも楽しいですよ~!

 

 

 

f:id:snowsaru:20201214142654j:plain

席で注文をして待っているとお水とスープ?みたいなのがきました。

スープは食前に飲む伝統的なものなのかなと思い調べてみましたが、正体は分かりませんでした。ちなみに味は鶏ガラベースの野菜が入ったスープでした。

 

 

そして待ちに待ったチーズナンの登場!!

f:id:snowsaru:20201214142748j:plain

今回はチーズナンセットにしたのでチキンとサラダ、デザートもついてきました。

ソースで描かれたにこちゃんで少し和んで、いよいよチーズナン実食。

 

 

これは2枚目を食べたときに撮った動画なので少しチーズのとろとろ加減が減ってしまっているのですが、1枚目はもっととろとろで滝感マシマシでした。(チーズが溢れすぎてナンの中のチーズ全部持ってかれるかと思った…)

 

 

 

これを書いていたらまた食べたくなってきたので、地元に帰ったときに私がよく行く地元のインドカレー屋さんでチーズナン食べようと思います。地元のみんな~行こうね~~楽しみだー!(そのお店でナンは食べたことあるけどチーズナンはまだ食べたことない)

 

そして「チーズ」という単語を使いすぎてそろそろチーズがゲシュタルト崩壊しそうなのでここで終わりたいと思います。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

モーニング娘。ってドラマしかないグループだ

モーニング娘。というグループをみなさんはご存じでしょうか。

「もちろん知ってるよ!」という方も多いでしょう。

1.2曲ぐらいは曲名もフレーズも思い浮かんでなんとなく歌ったり踊ったりできる人もいるはず

 

しかし!!!

その中で、「今のモーニング娘。」を知っている人はどれくらいいるだろうか。

今のモーニング娘。が『モーニング娘。'20』というグループ名で活動していることを知っている人は何割だろう…

 

「え、、、'20とかグループ名についとったん、知らんやったわ~」

モーニング娘。ってまだ続いとったん?」

という方はぜひこの先のブログを読んでいってくれ!(ください)

 

モーニング娘。'20

モーニングムスメ トゥーゼロ

テレビ東京系「ASAYAN」でのオーディション企画、「シャ乱Qロックヴォーカリストオーディション」に落選した5人が、インディーズのCDシングル「愛の種」を5日間で5万枚売り切ることを条件にメジャーデビューを果たす。グループ名の由来は「いろいろついてくる、盛り沢山、おトク感、親しみやすい」を表したもの。シングル「モーニングコーヒー」でメジャーデビュー。7thシングル「LOVEマシーン」で初のミリオンを記録。その後、女性グループが持つ数々の記録を更新し続けている。
2014年1月1日よりアーティスト名の後ろに、西暦の年号を入れて表記する。
それに伴い2020年1月1日よりアーティスト名が「モーニング娘。'20(もーにんぐむすめ とぅーぜろ)」に改名。

http://www.helloproject.com/morningmusume/profile/

 1期生から始まったモーニング娘。は15期生まで加入・卒業を繰り返していて、現在は14名のメンバーが在籍しています。

そして、一度入ったらグループ解散までずっとグループに在籍するというのが当たり前だったアイドル文化の常識を変え、卒業・加入をくり返すことを始めたのはモーニング娘。が初めてでした。(卒業制度の採用はおニャン子クラブが初めとする話もありますが、正式に取り入れたのはモーニング娘。が初)

 

ここからは結成20年を越える、歴史が長いからこそ生まれるモーニング娘。というグループの数々のドラマをご紹介します。

 

 

モーニング娘。のドラマ

つんく♂さんとの信頼関係

モーニング娘。含めハロープロジェクト所属のグループははつんく♂さんの手によって生まれたグループ・組織なので、つんく♂さんが作詞作曲を行っていたり最終的な新メンバー決定もつんく♂さんが行ったりがほとんどだったのですが、2014年あたりからは他の作家からの楽曲提供が増えていきました。

それでもつんく♂さんのDNAというのは確実にグループのなかに受け継がれており、特に「つんく節」というつんく♂さん特有の歌唱スタイルはモーニング娘。の楽曲のなかにも多く取り入れられていて、現メンバーもその歌唱スタイルを大切にしています。

 

しかし、、、

これがなかなかクセが強いので、友達と一緒にカラオケ行ってモーニング娘。の曲を歌うと「なにその歌い方!?」と少しひかれます。 が、それでも私は歌い続ける!!

 

メンバーの加入・卒業に伴う楽曲の歌割り*変更

(*楽曲の中で、誰がどの部分を歌うかということを指す言葉)

歌割り変更による歌唱パート増減のことももちろんありますが、それだけでなく歌うメンバーが変わることによってによって表現・声質・雰囲気も大きく変わり、歌・ダンスともに楽曲に大きく影響を与えるので誰に振り分けられるのかというのは、ファンみんなが気にする重要事項なのです…

 

そして基本的に歌割りは誰かが卒業したタイミングでしか変更がないので、

歌割の変更=卒業した先輩や前に歌っていた現メンバーの歌割りをもらう

ということになるのですが、ここで前に歌っていたメンバーの色を尊重しつつも自分の歌い方を見つけていく成長過程がめちゃくちゃ胸熱なんです、、、!!

それがよく分かるのがこの動画。6期の田中れいなさんと10期の佐藤優樹さんの関係性はとっても素敵で泣けます、、、(これについて書くと長くなりそうなので自粛)

youtu.be

 

魅力的な先生陣

振付担当の先生、レコーディング担当の先生、ボイストレーニング担当の先生、とグループに関わる方々はたくさんいますがその先生たちが皆さん個性があって面白い方たちばかり!!

前に比べると現在は直接指導の機会は少ないようですが、先生陣で特に有名なのはボイストレーナーの菅井先生と振付師の夏まゆみ先生だと思います!

菅井先生はJO1を生み出したPRODUCE101 JAPANにも出演なさっていて、夏まゆみ先生はAKB48の振付も多く手掛けています。

↓↓菅井先生の動画は、いかつい見た目も相まってついつい笑っちゃうけど、腕は確か

youtu.be

 

研修生とデビュー組の関係性

ハロープロジェクトには研修生制度というのがあり(ジャニーズでいうとジュニアのようなもの)研修生はグループ加入、デビューを目指して練習を重ねます。

ここで、研修制度+加入・卒業制度の2つがあることで研修生では同期だったのにグループ加入のタイミングのズレでグループ内で先輩・後輩関係になるということが起こるのです。

お互いが、そしてグループがどんな対応を取るかというのもそれぞれ違いがあって、個々人間での関係性やグループの色が見えるのがこの瞬間。

 

一般オーディション組の爆速成長と覚醒

先ほど書いたようにハロープロジェクトには研修生制度があるので、そこからグループメンバーが選ばれることもあるのですが一般からオーディションで合格し、研修生期間を経ずに即グループ加入することもあります。

 一般から合格しメンバーになる人たちは歌ダンスが未経験だったり、そうでなくてもデビューのために練習を積んでいる研修生組とは初めはかなりの差があることが多いです。しかし!!だからこそどんな化け方をするか、、、といった未知数なことが一般組には多く、グループを追っているとその覚醒の瞬間をこの目で見ることができます。これこそアイドルを応援する醍醐味でもありますよね。

  

歴代リーダーのそれぞれのカタチ

グループとしての歴史が長い分、モーニング娘。にはリーダーをつとめたメンバーが多くいるのですが、そのメンバーごとに各々のリーダー像を、悩みながらも見つけていく姿は本当に尊敬します。

また歴代リーダーのみで歌っている「WE ARE LEADERS! ~リーダーってのもつらいもの~」という曲もあり、モーニング娘。にある程度詳しくなってから聴くと、感動します。

 

グループに訪れる困難を乗り越えようとするメンバーの努力

モーニング娘。にはグループとして大きく分けて、黄金期プラチナ期ふくむらみず期という4つの時代があると言われています。(たぶんもうちょい細かく分けることもできるハズ)「ん?時代?何それ?」という、ファンじゃない方に向けて少し説明を。

 

説明しよう!!!!

モーニング娘。はみなさんご存じのLOVEマシーンで大ヒットした!その周辺時期を黄金期という!

しかしその後しばらく経って、CD売り上げ記録はどんどん低下していってしまいメディア出演も少なくなってしまった。そんな間にもメンバーはパフォーマンスを磨き続け、戦闘力最強集団となった!!この頃のモーニング娘。をプラチナ期とファンは呼んでいるぞ!!

そしてプラチナ期を終え、リーダーが道重さゆみになりグループが再興した頃をカラフル期という!ちなみにこの「カラフル」というのはツアー名からきているぞ!

最後は現在のふくむらみず期である。ふくむらみずき(譜久村聖)という現リーダーの名前にちなんでつけられたものだが、個人名が唯一使われている理由は、リーダー就任期間が歴代トップだから!(多分!)ふくちゃんのリーダーとして悩みながらもグループ・メンバーと向き合う姿は本当に素晴らしい!

 

という感じで、拙いながらも「モーニング娘。の時代」について少し分かっていただけたでしょうか??

 

 

モー娘。沼にハマるためのおすすめ楽曲MV

ここまでモーニング娘。について書いてきましたが、

「結局はモーニング娘。はアイドル。歌って踊る姿を見て欲しい!!!」

ということで、独断と偏見で選んだおすすめ楽曲をご紹介!!(さきほど紹介したそれぞれの時代の中から一曲ずつご紹介。)

黄金期


www.youtube.com

プラチナ期


www.youtube.com

カラフル期


www.youtube.com

ふくむらみず期


www.youtube.com

 

それではみなさんがこれから、いやもう既にモーニング娘。の沼に片足を突っ込んでいることを願って、終わりたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました!

さぁ、お金か時間かどちらか選べ

今年も残すところあと一か月、、、

少し名残惜しい気持ちと、ただ年をまたぐだけだから!という気持ちがせめぎ合っている今日この頃です。

f:id:snowsaru:20201130213256p:plain

サムネ代わりの歩数計

今年度から一人暮らしではなく年齢がバラバラな人たちと共同生活をしているからか、

「時は金なり。時間と若さは平等だな~」

と思うことが増えました。

 

お金は大切。でも時間はもっと大切。

 

 

、、、、いやでもお金がないと時間があってもな…

 

こんな考えが大学生になってからずっと頭の中をぐるぐるしていて、結論を自分の中で出してもすぐ揺らいでしまいます。

 

 

 自分はありがたいことに仕送りも貰っているし、大学生全体で見ればお金に困っていない方に入ると思います。こんな悩み贅沢だと思われちゃうかもしれないんですが、、

 

自分的には

「お金もそれなりに稼ぎながら勉強もほどほどに頑張って、遊びもいい感じに!」

 

ってできればな~楽しいやろな~と思うのですが、正直私はそんなに器用ではないので(0か100の人間)取捨選択せざるを得ない。

 

30と70や50と50とかが本当にできない

0と0か100と100。

 

うへー。

 

 

でもそれも自分の一部なので受け入れつつ、「20代はどんなにしよう」と考えています。

わくわくしながら19歳から20歳に突入できるようにいろいろなことを整えていきたいなー。

女子が憧れるアイコニックさ『LEON』

真似したくなる、けど真似できない

女子の憧れが詰まった『LEON』マチルダ

(追記:2022.8.19)

レオン 完全版 (字幕版)

レオン 完全版 (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

 

f:id:snowsaru:20201009143116j:plain

movies.yahoo.co.jpから

www.youtube.com↑まずはトレイラーで映画をざっくりすくうと分かりやすい。

 

 

みなさんの憧れって何ですか?どんな人、モノですか?

思い浮かべるものは違えど、それは恐らくあなたにとって唯一無二な存在なはず。

そして人は誰しも唯一無二に、人とは違うようになりたい、と多かれ少なかれ思っている・思っていたのでは??

そんな、「人が憧れる唯一無二のアイコニックな存在」

それが今回書く映画『LEON』でのナタリーポートマン演じるマチルダです。

f:id:snowsaru:20201009150356j:plain

f:id:snowsaru:20201009150411p:plain

f:id:snowsaru:20201009152526j:plain

@pinterest

こんな子が目の前にもし現れたら、ずっと目で追ってしまう。

帰っても頭から離れないだろうし、事あるごとに思い出してしまう。

そんな強烈な印象を見るものに与えるマチルダ

 

見た目こそ洗練されていて大人びた感じも受けますが、主人公である殺し屋、レオンの前でははしゃぎ、走り回り、笑い転げ…と無邪気な一面も見せるようになります。

映画序盤の、言葉数が多くなく子供らしからぬ達観したその感じも良いのですが、中盤から終盤にかけての子供らしい姿も愛おしい。

f:id:snowsaru:20201009150809j:plain

モノマネファッションショーをレオンに見せるマチルダ @pinterest

 このマチルダのなんちゃってファッションショーが可愛すぎて、更に愛おしくなりました。綺麗と可愛いが混在してる感じが素晴らしいですよね~。いや、無邪気なときのマチルダほんっっとかわいい。

この映画の中で、マチルダという人物を強く印象付け、より魅力的にみせているのはそのファッションスタイルの影響がめちゃくちゃ大きいと思います。映画を観終わった後内容を思い返していくと、マチルダの顔や言動とともにその服装も思い出される方が多いはず。

 

服装だけでなく、キレイで大きな瞳が映えるオン眉に、パツンと綺麗に切りそろえられたストレートボブの髪形など、マチルダを形作るもの全てがアイコニックで、とても印象に残る。基本出てくるの殺し屋のおっさんだらけだし、2人が住む建物も質素で暗いし、生きる世界線も殺し屋だし… という全体的に暗くグレーな世界観や背景色彩に、マチルダのアイコニックさがとてもいいスパイスになっています。

f:id:snowsaru:20201009150021j:plain

レオンを真似てサングラスとキャップを被るマチルダ

f:id:snowsaru:20201009151217j:plain

どの服装も頭に残るカラーリングとスタイリング! @pinterest

 

 しかもこの映画、構図がめちゃくちゃいい。

構図については詳しく書かれている他の方のブログを見つけたのでそちらを貼っておきます。とってもおもしろいし、これを知って観ると魅力が倍増すると思うのでぜひ読んでほしい!

kashacamera.com

 

 

というか、この人とドラえもんが同一人物なのやばいというか、あのようなギャグ感あるCMに出ているのが驚いたのですが。

 

 

 

 

 

 

そして映画の内容や登場人物について詳しく知りたい方はこちらのサイトをどうぞ

とても細かく、丁寧に書かれていて分かりやすく読みやすいです。

ciatr.jp

ということで、記事を書いていたらもう一度観たくなってきたので今から観返そうと思います!それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。

「この記事良いな~」と思ったらスターや読者になるボタンをぜひぽちっとお願いします!コメントもすのおさるの励みになります!それでは次の記事で。

シナモンロールこんなに大きいとか聞いてないけど!?

京都旅ラストは、フィンランド定番ご飯で〆る

CAFE AALTO

f:id:snowsaru:20201124163324j:plain

フィンランド定番のシナモンロール

CAFE AALTOとは

「CAFE AALTO」京都店はフィンランドヘルシンキで長年人々から愛されている「CAFE AALTO」の2号店として京都にオープンしました。朝7時からの朝食をはじめ、フィンランドスタイルのシナモンロールやブルーベリーパイ、伝統的な家庭料理のサーモンスープに、「CAFE AALTO」のオーナーが選んだコーヒー、お酒などを提供するオールデイダイニングです。「CAFE AALTO」にしかない、フィンランドを代表する建築家アルヴァ・アアルトがデザインした黒レザーに真鍮フレームの椅子、大理石や木のテーブルなどが復元、使用されています。アアルトの世界観に浸り、フィンランドのライフスタイルが体感できるカフェとしてお楽しみください。食器はフィンランドを代表するテーブルウェアブランドIittalaがサポート。ジャスパーモリソンによるデザインの「ラーミ(Raami)」ラインを中心に使用しています。

引用元:Cafe Aalto Kyoto

https://www.cafeaalto.jp/kyoto

CAFE AALTOは、2FのMAYA HOTEL KYOTOに宿泊していなくても利用できるカフェです。

f:id:snowsaru:20201124183606j:plain

↑ホテル利用者用BREAKFAST MENU

f:id:snowsaru:20201124184243j:plain

CAFE AALTO TAKE OUT MANU

f:id:snowsaru:20201124185907j:plain

メニューとイッタラのグラスに入ったお水、おしぼりが運ばれてきて既にワクワク。

黒のおしぼりにテンションが上がってしまったそこのあなた。仲間です。

 

そしてオーダーした後は、待つ間にお店の中を見て回る

f:id:snowsaru:20201124190643j:plain

f:id:snowsaru:20201124190718j:plain

本場そっくりの明かりも良い!

f:id:snowsaru:20201124190837j:plain

壁には本場ヘルシンキのCAFE AALTOの写真も

f:id:snowsaru:20201124191013j:plain

トイレは青が基調。

 

そしていよいよご飯が到着

f:id:snowsaru:20201124191421j:plain

2泊したうちの1日目の朝食

フィンランドの母の味『サーモンスープ』

上から撮ったこの写真だとあまり見えないのですが、スープの底に具が沢山沈んでいて、見た目よりもボリューミーで満足感あり!しかも具の一つひとつが大きくてゴロゴロしてる感じも良かったなぁ。また絶対食べたい。

 

f:id:snowsaru:20201124191850j:plain

2泊したうちの2日目の朝食

フィンランドといえばのシナモンロール

私の中でシナモンロールといえばかもめ食堂

これはシナモンが得意ではない人にも食べてほしい。実際私もシナモン得意ではないのですが、これは美味しかった。大きさも、恐らくみなさんが想像している1.5倍ぐらいはあって、さっきのサーモンスープ同様、これだけで満足感あり。

 

そしてティーも美味しかった。本当に何食べても何飲んでも美味しかったです。

f:id:snowsaru:20201124200803j:plain

上の写真のように、ティーのスプーンも食べ物のナイフ・フォークといったカトラリーも全部イッタラなんですよね…。最高かよ…!!

 

という感じで北欧デザイン好きは最高に楽しめる空間になっているし、あまり知らないよという方も、美味しい食べ物を食べながらくつろげる空間です。

京都の中心地から近いので、京都にいらした際はぜひCAFE AALTOに。

 

 2~4FのMAJA HOTEL KYOTO↓↓

maja-hotel.com今回紹介した1FのCAFE AALTO↓↓

www.cafeaalto.jp

限定ファブリックで絶対買い!MAJA HOTELマリメッコポーチ

(追記:2022.8.19)

前回・・・お部屋篇

snowsaru.hatenablog.com

 

今回・・・水回り&マリメッコポーチ篇

館内の隅々まで見るのが楽しいMAJA HOTEL KYOTO。これでもっと北欧に浸かるべし。

 

 ずっとここに居たい!?水回り空間

f:id:snowsaru:20201124141718j:plain

f:id:snowsaru:20201124141407j:plain

男女共同の洗面所

この洗面所が異様に落ち着くんですよね。

行ったのは秋だったんですが、適度な暖房が効いていて、かつ静かで、清潔で、整然とした空間にされていて、部屋やラウンジのようなメインに据えられる空間と同じくらい、「魅せる」意識を感じました。

 

f:id:snowsaru:20201124143008j:plain

f:id:snowsaru:20201124143140j:plain

f:id:snowsaru:20201124143652j:plain

↑ この全自動洗濯乾燥機(?)が、興ざめなのは否めないですね。

情報がデザインに昇華されて極限に減らされた空間の中で、ここだけ情報量が凄い。

 

 

f:id:snowsaru:20201124143843j:plain

 

f:id:snowsaru:20201124143914j:plain

お風呂は割と普通

 

日常から距離を取ろう。ゆったりラウンジスペース

f:id:snowsaru:20201124144712j:plain

やっぱり来たら見ておきたいのはブロックランプ

氷の中に閉じ込められたみたいな光が美しい。

f:id:snowsaru:20201124145618j:plain

f:id:snowsaru:20201124145153j:plain

セルフコーナーもイッタラ

温かさと洗練された印象どちらも与える、絶妙な丸み具合。私もいつか「こ、これだ!」とピンとくるような食器に出会いたい。

 

f:id:snowsaru:20201124152535j:plain

f:id:snowsaru:20201124152558j:plain

シンプルデザインの家電製品といえばBALMUDA。

でもBALMUDAって写真のように、使い方がシールとかで利用者によって後付けされていることも多いんですよね…。(気になる人は「バルミューダ お母さん」で検索すると分かる)

デザインの意義をちょっと考える出来事でした。

 

f:id:snowsaru:20201124145738j:plain

たくさんの書籍もあります。

住宅・建築関係のものを読んだのですが、落ち着いて本だけを読むことに集中する、という時間は日常生活では意外と取れないので、穏やかな気持ちになれました。

 

f:id:snowsaru:20201124150415j:plain

照明も、基本ははめ込まれているのですが、特に照らしたいところは下に吊り下げられていて、昇降する照明みたいに見えて面白かった。(実際には昇降しないけど)

 

f:id:snowsaru:20201124150501j:plain

こういう、来訪者が書くためのノートがとても好きです。

どういう経緯でここに集まってきた人たちが過去に居たのだろうとか、どういったことを書くのか、というところにその人が見える気がして、文章や絵を見ながら、これを書いた人の姿形を想像してしまいます。

 

ここでしか買えないってよ、「マリメッコポーチ」

f:id:snowsaru:20201124204535j:plain

マリメッコポーチ

こちらのマリメッコポーチはMAJA HOTEL KYOTOでしか買えないもので、デザインもハッリ・コスキネンさんがこのホテルのためにデザインした限定テキスタイルを用いています。

ポーチのサイズは 縦12cm×横底辺16cm(上辺は20cm)×マチ5cm で、結構大きめのつくりになっているので小物などかなり入ります。

限定モノはそれだけで欲しくなりますよね。旅の思い出に買うのをおすすめします~。

バチェロレッテが映し出す、人間の底のほう

どんなときに、その人の本当が見える??

真実の愛ってそもそもあるの?

リアリティー恋愛ショーバチェロレッテ』

f:id:snowsaru:20201122020915j:plain

バチェロレッテ Amazon primevideoから

そもそもバチェロレッテってなんぞや

今度は女が選ぶ番!あの『バチェラー』の男女逆転版、『バチェロレッテ』がついに配信決定!1人の独身女性を、職業、年齢、容姿、性格もさまざまな17人の男性が奪い合う婚活サバイバル。女は男をどう選び、男は自分をどう見せるのか。初代バチェロレッテは、規格外セレブにして現代的な強さと美しさを兼ね備えた福田萌子。豪華でロマンティックなデートや国内外での旅を通じて、パートナーとなる男性を選び抜きます。参加者たちの運命を決めるのは『バチェラー』と同様、各エピソードの最後に行われるローズセレモニー。バチェロレッテからバラを渡されなかった男性はそこで脱落、その場で番組を去ります。バチェロレッテの心を奪い、最後のバラを勝ち取るのは、一体どんな男性なのか?

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B085QH1H6D/ref=atv_dp_share_cu_r

今回の旅のバチェロレッテである福田萌子さんについて

youtu.be予告編だけ見ると「どエラいセレブで性格キツそう…」と思わせてしまうと思うのですが、本編を視聴すると恐らく印象が変わるでしょう。

 

でも最終話まで見て萌子さんの色んな面を見た結果、「真面目すぎて、勢いで物事を決めるということができなくなってしまっている」と思いました。

自分もバカ真面目というか、変なところでしょーもない真面目を発揮するタイプなので、少し自分と重ねてお話を見るようになっていきました。

(今回は結婚相手を見つけるという番組主旨があったのでもちろん真面目さ、真剣さは必要だとは思うのですが、またそれとは違う、生き方や考え方に対する真面目さが自分自身を縛り付けていたイメージ。)

 

そして萌子さんや出演者の方々が「番組を通して成長できた。」と言っていたのですが、恋愛リアリティーショーというより、成長物語という印象のほうが強い方も多いのでは?

今までのバチェラーシリーズと比べて、バチェロレッテでは参加者の人間的成長が見られました。

少なくとも私は後者の印象を、バチェロレッテには感じました。

 

ワイルドじゃないほうの「すぎちゃん」

さてここで突然ですが、参加者男性紹介コーナー!!

私の推しの参加者男性は、、

f:id:snowsaru:20201122202001j:plain

杉ちゃん YouTubeより

ドン!杉ちゃん!!!!

現代アートの画家さんなのですが、めちゃめちゃかわいらしいんですよね。

人に愛される魅力を持った人。

 

杉ちゃんが発する言葉の一つひとつから、「今までこういうことを、自分の中で散々考えてきたんだろうな。」と感じられるのがとても良いなと思っていて、その場凌ぎの言葉じゃないからこそ、萌子さんにも響いたんじゃないかなと思っています。

 

 

※以下ネタバレありです。未視聴の方は注意!

 

 

 

 

 

 

特に、番組本編終了後のアフタートーク回で、杉ちゃんは萌子さんに再度告白(プロポーズ)をするのですが、返答に窮した萌子さんに対して、萌子さんを抱き寄せるんですね。そのときに恐らく「答えなくても大丈夫だよ。」みたいなことを言ったのではないだろうかと思っています。

その抱き寄せるという行為が杉ちゃんには珍しくて少し驚いたのですが、萌子さんにも、番組側にも配慮したその行動が、杉ちゃんの強さと温かさを表していると思いました。

 

杉ちゃんのこと気になる、という方はこちらの動画をチェケ↓↓

youtu.be初見ではしゃべりとか手癖がすごいので「なんだなんだ!?」と思うかもしれないのですが、知れば知るほど魅力が増していくのが杉ちゃん。

 

 バチェロレッテのアマプラのページ↓↓

www.amazon.co.jp

追記2021/12/14

新シーズン、バチェラー4が始まりました!というかもう今度最終話ですが、バチェラーも面白いのでぜひ!

 

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!!

「この記事良いな~」と思ったらスターや読者になるボタンをぜひぽちっとお願いします!コメントもすのおさるの励みになります!それでは次の記事で。

日本でフィンランドに溺れる『CAFE AALTO』『MAJA HOTEL KYOTO』

家具好き、ファブリック好き、北欧好き、アアルト好き、宿好き、必見!!

MAJA HOTEL KYOTO』『CAFE AALTO

 

 

《CAFE AALTOについて》

京都の中心街である四条駅近くや有名観光スポットである錦市場付近にあるこの『CAFE AALTOは、フィンランドヘルシンキにあるフィンランドを代表する建築家であるアルヴァ・アアルトがデザインした、アカデミア書店内のカフェが日本初上陸、ヘルシンキに次ぐ2号店として誕生したカフェ。

 

《MAJA HOTEL KYOTOについて》

CAFE AALTOの2階にあるこのホテルは、国際的に活躍するフィンランド生まれのプロダクトデザイナーであるハッリ・コスキネンがデザインを手掛けたカプセルホテル。

  

北欧の家具やテキスタイル、建築に興味があるので日本にこのカフェとホテルができたと知った時は本当に歓喜の舞!!といった具合で嬉しかったです。絶対行くと決めていたので早いうちに行けてよかった〜

f:id:snowsaru:20201118104446j:image

 

f:id:snowsaru:20201118102314j:image

f:id:snowsaru:20201118102556j:image

↑玄関口は朝よりも夜の方がライトが当たっていい感じ。

 

 

2Fフロントでチェックインを済ませていよいよカプセルホテルのお部屋へ!
f:id:snowsaru:20201118102602j:image
f:id:snowsaru:20201118102553j:image

(行った日は1人だったので写真撮りました)

カプセルホテルは今回初めてだったのですが、思っていたより広くてゆっくりくつろげました。

f:id:snowsaru:20201118102943j:image
f:id:snowsaru:20201118102934j:image

↑このハンガーかけが卵型なのが可愛くて特徴的!


f:id:snowsaru:20201118102938j:image

↑そしてMAJA HOTELのために作られたテキスタイルがこちら。

この写真は部屋のカーテン?シェード?を撮ったもので、布団にもさりげなくこのテキスタイルは使われてました。

ただ、、この入り口のシェードが巻き上げ型で、出入りの時に面倒でした…これだけは2泊しても慣れなかったなぁ、

 

f:id:snowsaru:20201118104614j:image
f:id:snowsaru:20201118104610j:image

カプセルホテルは安全・安心面が心配なイメージがあったのですが、部屋毎に鍵付きのロッカーがあったり、女性専用ルームがあったりとセキュリティー面では不安を感じることは無かったです。

 

f:id:snowsaru:20201118110245j:image
f:id:snowsaru:20201118110252j:image
f:id:snowsaru:20201118110249j:image

こういった施工の時の書き込みなどの跡が残されてる建物、最近多い!

少し雰囲気の違うものを入れると全体の統一感に外しが生まれて親しみやすくなるし、何より無骨な書き込み跡がデザインとして溶け込むのが見てて楽しい~!

  

《こばなし》

f:id:snowsaru:20201120004212j:plain

洗面所につながる道で思いもよらず結構な段差があって、コンタクト外してた私はめちゃめちゃ躓きそうになりました。危ないあぶない

  

 

写真いっぱい撮ったのでまた次の投稿に載せようと思います。

長くなりそうなので今日はここらへんで

 

おわり

京都ソロ旅 第三弾日記

前回、前々回に引き続き3回目になります!そして多分ラストです!!

では、はじまりはじまり〜

 

 

京都旅も最終日

最後の日はバスの時間もあったので目的地を決めてからまわりました。

今回私が目的地に選んだのは「竹林の道」含めた嵐山近辺

 

写真ではたくさん見た事があったけれど、どうしても一度自分の目で見てみたくて最終日はここに決めました

でも人が多いいことも予想してたから、写真通りのものが見られないことは覚悟してた、、、

 

f:id:snowsaru:20201112092903j:image
f:id:snowsaru:20201112092906j:image

まずは渡月橋

 

ここを渡るとき私の頭の中では「渡月橋〜君想ふ〜」という曲がリピート再生されてました。

倉木麻衣さんのコナンの映画主題歌にもなった曲ですね〜

youtu.be↑本家様の動画無かったので、私が好きなグースのカバーverを

 

 

そして路面電車嵐山駅

f:id:snowsaru:20201112093710j:image

ここの目の前の通りは定番みたいで、人が多かった…

コロナウイルスが収まったらもっと沢山の人が来るんだろうなぁ、、と想像すると人混みがあまり得意ではない人(自分含め)は少し大変そうだなと思いました。まぁ観光地はそんなもんですよね、

さすが京都。

 

f:id:snowsaru:20201112094509j:image

そして駅の看板から入ったところ右手すぐにあったお店で腹ごしらえ

ここの1番人気のメニューらしくて、確かに美味しかった!!サイズも大きくて思ったよりお腹に溜まりました〜 うーん満足!!幸せ!

食べた後に出たゴミはお店の人に渡せば大丈夫です

 

 

そしていよいよ竹林の道

f:id:snowsaru:20201112095146j:image
f:id:snowsaru:20201112095151j:image

やっぱり人はそれなりにいたけど思っていたよりも少なくて、落ち着いて歩くことができました。風が吹くとさわさわいい音がするのも良かったです。

「どうしても人が居ないところがいいなぁ〜」

という方は、嵐山付近で待機してらっしゃる人力車に乗れば特別に基本は立ち入り禁止になっている小道に入れるみたいなので、そこで落ち着いて景色を楽しむことも写真を撮ることもできます。やったー!

 

竹林の道の入り口から歩き続けると、トロッコ嵐山があります

f:id:snowsaru:20201112100844j:image

私は今回乗れなかったので、次行く時は絶対乗る!!

このトロッコ列車は山の中や川の側を走るのでめちゃめちゃ景色が綺麗です。自分の目では見てないけど。

当日券も有るのですが、特にこれからの季節は紅葉もあって人が増えてくるので前売り券みどりの窓口などで買うのがおすすめです。秋口に行かれる方は紅葉のライトアップあるみたいなのでいつにも増して綺麗だと思います!想像するだけでワクワクする〜

 

そして京都で目を引いたもの貼って終わりたいと思います!

f:id:snowsaru:20201112102117j:image

↑第二弾投稿でも出てきたシャレオツ公衆電話


f:id:snowsaru:20201112102114j:image

↑さりげない気遣いにグッとくるコーン隠し

 

f:id:snowsaru:20201112102120j:image

↑思わず座りたくなる電車ホームのベンチ

 

f:id:snowsaru:20201112111239j:plain

↑ 泊まった所の近くにあったお店 

 

ここは、地上(?)はカフェで下に繋がる階段を降りるとCD,レコードショップという、少しだけ隠れ家っぽい造り(ゆうて全然隠れてはないけど)にテンション上がりました!CDの視聴したりレコードのジャケットデザイン眺めたりして楽しい時間でした。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

それではまた次の投稿で。さようなら〜

第一弾と第二弾はこちらから!!

snowsaru.hatenablog.com

snowsaru.hatenablog.com

京都ソロ旅 第二弾日記

今回は前回に引き続き第二弾です!それではどうぞ~

 

 

前回、高知から高速バスに乗り神戸三宮に到着した私。

三宮に着いたのは夜の8時ぐらいだったのですっかり日は沈んでいましたが、さすが神戸の中心地。周りは光いっぱいで、人もぞろぞろ。

 

部活帰りのような学生もたくさんいて、ギターケースをしょいスティックケースを持って歩いている男女3人組があちらから歩いてきて「なんか、いいなぁ~」と思わず微笑ましくなりました。

 

そして京都までは電車の予定だったので駅の入り口を探していたのですが、電車といっても交通機関の種類も路線も多く(と私は思った)

 

JR神戸線東海道新幹線阪急電車阪神電車神戸市営地下鉄、、、

と右往左往していたら同じ横断歩道を3回も往復してました。なにやっとんねん。

  

 近いうちに東京に行きたいのにこんなんで大丈夫か、、、?

という不安に駆られながらもなんとか目的の乗車駅に到着。

しかし到着したのも束の間、今度は電車の種類が多いことに驚く我氏

f:id:snowsaru:20201110150109j:plain

問題の「通勤特急

 この「通勤特急」って???

通勤通学の人しか乗っちゃダメとか…?

いやまさかそんなことあるわけないしできんか、

それとも会社とか学校が多い地域の駅に停まるのか…?

 

という感じでいくら考えても分からんので、わかる方教えてください(笑)

それでもダメやったら最終手段でググります

f:id:snowsaru:20201110150200j:plain

全体的にカラフルな停車位置表示

 こちらの3つはまだ理解の範囲内。良かった、謎の安心感。

そのあと来た電車に乗り込みいざ京都へ!!

 

そして途中で大阪の十三駅で降りたのですが、皆さんはこの十三って何て読むか分かりますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、「じゅうそう」って読むらしいです。1つ賢くなった!

 

 そして時を飛ばして次の日!

次の日は特に予定を決めずに出発して、街中を歩いていると近くまで来たので「哲学の道」と帰りに「錦市場」に寄りました。

錦市場は中学校の修学旅行ぶりで、人並みに紛れて歩いていたら懐かしさとその時の思い出がぶわぁ~っと蘇ってきました。

本当はもっとニッチなところに行きたかったけど、歩きながら街並み見るのもぷら~っとお店に入るのも楽しかったので結果オーライ。

f:id:snowsaru:20201110173521j:plain

歩いていたらあったお店

個人的に、京都の中心部の整備・整理された古き良き街並みも好きだけどこういう感じで急にポツンと昔ながらのお店があるのが良かったです。

 でもこの写真だと上手くその感じを撮れてない気がする…。錆びれた雑誌棚やアイスが入った業務用の冷蔵ショーケース。開運印章とポップが出てる印鑑売り場に、年賀状承りのポスター。そしてその中に映える緑色のシート

 

なんか、良かったんです。(笑)

f:id:snowsaru:20201110174924j:plain

京都大学

そして…

どどん!京都大学!! 風格あってかっこいいな~

 

f:id:snowsaru:20201110175118j:plain

おしゃんな公衆電話

京都中心部の公衆電話は全部こんな感じでガラスに網目状の装飾がついていて、用もないのに中に入りたくなるような、お洒落な雰囲気でした。(今思えば中に入ってみればよかったな~)

しかも色をにすればロンドンの公衆電話と全く同じで、一人で勝手にロンドンの時の思い出にも浸ってました。海外行きたい。

 

 

ということで今回はここまで!最後まで読んでいただきありがとうございました~

第三弾もお楽しみに。

→第三弾でました!!!

snowsaru.hatenablog.com

京都ソロ旅 第一弾日記

この間3日間京都へ行ったので、つらつら日記書きます。どうぞお付き合いください。

 

大阪三宮までの高速バスのおもしろさ

今回京都に向かうにあたって三宮を経由したのですが、高知~三宮の高速バスが個人的になんだかおもしろい感じで、写真をパシャパシャ撮ってきたので貼りながら個人的ツボについて喋っていきます。※「個人的」←ここ重要です。

《其の壱》

f:id:snowsaru:20201109130104j:plain

高速バスの足元。

この足置き場の角度…

 

 

どゆこと???

私がいつも帰省するときに利用している夜行バスはこんなんじゃなくて、開くと床と平行になるものしか知らなかったので

「え???これ足はこのてっぺんに乗せればいいの?それともだらーんとしてこの角度に沿わせるように足を投げ出すのが正解なの???」

と、足を置くためだけに試行錯誤を繰り返しました。

 

《其の弐》

f:id:snowsaru:20201109153710j:plain

異様に遠いところに設置してあるドリンクホルダー

ドリンクホルダー。 

「いやシートベルト外さんと手届かんやん」

思わず心の中でつっこんでしまった代物

 

《其の参》

f:id:snowsaru:20201109160414j:plain

初めて見る形のコンセント

皆さんはこの形のコンセント見たことありますか…?そしてどこに挿せばいいのか分かりますか…??

少なくとも私はこの瞬間まで見たことなかったです。はい。

 

《其の肆》

f:id:snowsaru:20201109161157j:plain

無条件で荷物がゆらゆらしちゃう荷物掛け

よし。荷物置いて落ち着こうかな

そう思って肩に掛けていたカバンをフックに掛けて

「それでは発車いたします。」

そうアナウンスがかかった矢先。

 

 

ぶら~ん

 

 

ぶらーん

 

ぶらーん

 

そう、お察しの通りバスの揺れとともにカバンがぶらぶらしてくるのです。

これが思った以上にうっとうしい。

 

「これ…地味にしゃーしいな…」

 

「揺れんな!バスの揺れに負けんな~…」

 、

 、

 、

 、

 

「…だめだこりゃ」

という具合で最終的に諦めの境地に至ったので、前の座席のグリップにカバンのひもをぐるぐる巻きにしました。カバンよ、すまん。

 

f:id:snowsaru:20201109170815p:plain

おもしろくて思わずその時メモったもの

こんな自由な感じで次も書いていくのでよかったら見てください~

ありがとうございました。

第二弾に続きます!!

snowsaru.hatenablog.com

 


 

実は初?味噌ラーメン 麵屋・國丸

今回は、用事帰りにふらっと入ったラーメン店「麵屋・國丸」が美味しかったので書いていきます。

 追記:2021/2/3

麵屋・國丸は味噌ラーメン専門店で大阪に3軒、徳島に1軒、高知に2軒店舗を構えています。 

↑↑↑上のマップは土佐道路店の外装

 

そして私が今回注文したのはこちら!↓↓↓

f:id:snowsaru:20201109005518j:plain

手前が注文したキーマカレーラーメン 奥に見切れているのが半チャーハン
キーマカレーラーメン!!!

お店の前にものぼりがたくさん立ってて、メニュー写真が美味しそうだったので定番ではなくこちらを注文

しかもこれ追い飯がおすすめとメニューに書いてあったので追い飯しちゃいました…

また追い飯のご飯は大中小の3つから選ぶことができ、胃袋の心配をせず安心して追い飯を注文できます。

 

f:id:snowsaru:20201109010339j:plain

引用:麵屋・國丸HPのおしながきから

そしてこちらが定番メニューの「北海道百年味噌味玉ラーメン

一緒に行った人はこっちの定番メニューを頼んでいたのですが、こちらもとても美味しそうでした!!

※追記

先日またお店に行ってこの「北海道百年味噌味玉ラーメン」を食べたのですが、本当に美味しかったです。笑

リピートしたくなるほどのラーメン屋さんは今までなかったのですが、ここはまた行きたいし、またあのラーメン食べたいな~と思いました!

 

そして個人的に惹かれたのが… 

f:id:snowsaru:20201109010638j:plain

引用:麵屋・國丸HPのおしながきから

このサイドメニュー!!!

 品数はそんなに多くないですがどれも美味しそう…次行ったらサイドも頼もうかな~

 

 

ということで今回は「麵屋・國丸」について書いてきました!1府2県にしかないので思い立って気軽に行くのは難しいかもしれませんが、ぜひ大阪府民、徳島・高知県民の方は行ってみてください~

それでは次の記事でまたお会いしましょう!

www.kunimaru.net

コンビニのピザまん食べ比べてみた

今日は『セブンイレブンファミリーマートローソンの3大コンビニ店のピザまんを食べ比べてみたので、この企画をするに至った経緯と実際に食べてみた各店舗の感想を書いていこうと思います。

 

ピザまんが好きになったきっかけ

私がピザまんを初めて食べたのは18歳、大学1年生の冬でした。

そのあまりの寒さに耐えられなくなり、温かいものを食べようとコンビニに入るとなんと狙っていた肉まんが準備中になっている…!!

ほくほく気分から一気にテンションダウンした私でしたが、もう頭も体も温かい食べ物受け入れモードになっており…

「仕方ないかぁ。」

 

こんな感じで初めてのピザまんにあまり乗り気ではなかった私でしたが、そのあと寒い中コンビニの駐車場の脇でピザまんを食べた私は、その美味しさと、チーズが伸びる幸福感に感動しピザまんにすっかりはまってしまいました。

 

そこからいくつかのコンビニのピザまんを食べているうちにその違いがあることに気づき、どうせならどこかに残そう!と思ったのでブログのネタにすることにしました。(需要があるかどうかは知らん。笑)

 

見た目とそれぞれの味の特徴

ちなみに3店舗のコンビニを回るのが思っていたより大変でした…

高知県は特にセブンイレブンの数があまり他県に比べて多くないので、家から一番近いセブンイレブンが分からなかった私は家から近いセブンイレブンGoogle mapでわざわざ調べました。笑

ということでそれではいざ実食!!

f:id:snowsaru:20201029224810j:plain

ピザまん3種 左からローソン、ファミリーマートセブンイレブン

①ローソン

f:id:snowsaru:20201029232139j:plain

①ローソンのピザまん

まずはローソンから。税込130円。(※追記2021/12/17 140円に値上がりしてました!)

ローソンのピザまんは家から近いということもあり一番よく食べているのですが、今回食べ比べて3社のなかでもトマトソースを1番がっつり感じたのがローソン。全体的に味は「トマトソースとチーズ入れました!以上です!」という具材そのままの純粋な感じ。好き嫌い別れなさそう。

 

ファミリーマート

f:id:snowsaru:20201029233040j:plain

ファミリーマートピザまん

次はファミリーマート税込130円。

ファミリーマートは3社のなかで一番生地が重たく、味に関しては良くも悪くも突出したところはなかったです。生地感重めが好きな人にはいいと思われます!

 

セブンイレブン

f:id:snowsaru:20201029233439j:plain

セブンイレブンピザまん

最後はセブンイレブンピザまん。税込140円。

一番初めに載せた写真に写っているのですが、セブンイレブンピザまんには付け焼きでにこちゃんがいます。そこも含め、一番ひだが整っていて見た目が綺麗でした。

更に他の2社は上と下の生地の厚さがほとんど同じなのですが、セブンイレブンは生地の厚さが上下で異なっていて(下の方がだいぶ薄い)それによって生地とソース・チーズのバランスが良くなっていました。他2社との10円の違いはここなのか、、、?

味に関しては、3社の中で唯一トマトソースが「トマトソース」というよりもトマトに近い感じの自然な味がしました。トマトはいけるけどトマトソースは苦手という方におすすめかも。(そんな人まだ会ったことないけどネ~)

 

 

シメ〆

ということで大手コンビニ3社のピザまんを食べ比べました。

違いは確かにありましたが、正直どこも意識しなかったら区別できないくらいに似ているし、どこも美味しいです。(そもそもピザまんが美味しい。)値段もセブンイレブンが10円高いだけで、大差はないですね。

とりあえず私が1番伝えたいのは「冬のピザまん最高だから今季は近くのコンビニでピザまん食べてくれ!!」ということです。笑

ぜひ今年の冬はコンビニでピザまん買ってみんなでほくほくしましょう~

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

「この記事良いな~」と思ったらスターや読者になるボタンをぜひぽちっとお願いします!コメントもすのおさるの励みになります!それでは次の記事で。