すのおさるブログ snowsaruBlog

目下の目標:海外旅行、恋人を作る、友達とご飯を食べる、顔ちっちゃくする

京都ソロ旅 第二弾日記

今回は前回に引き続き第二弾です!それではどうぞ~

 

 

前回、高知から高速バスに乗り神戸三宮に到着した私。

三宮に着いたのは夜の8時ぐらいだったのですっかり日は沈んでいましたが、さすが神戸の中心地。周りは光いっぱいで、人もぞろぞろ。

 

部活帰りのような学生もたくさんいて、ギターケースをしょいスティックケースを持って歩いている男女3人組があちらから歩いてきて「なんか、いいなぁ~」と思わず微笑ましくなりました。

 

そして京都までは電車の予定だったので駅の入り口を探していたのですが、電車といっても交通機関の種類も路線も多く(と私は思った)

 

JR神戸線東海道新幹線阪急電車阪神電車神戸市営地下鉄、、、

と右往左往していたら同じ横断歩道を3回も往復してました。なにやっとんねん。

  

 近いうちに東京に行きたいのにこんなんで大丈夫か、、、?

という不安に駆られながらもなんとか目的の乗車駅に到着。

しかし到着したのも束の間、今度は電車の種類が多いことに驚く我氏

f:id:snowsaru:20201110150109j:plain

問題の「通勤特急

 この「通勤特急」って???

通勤通学の人しか乗っちゃダメとか…?

いやまさかそんなことあるわけないしできんか、

それとも会社とか学校が多い地域の駅に停まるのか…?

 

という感じでいくら考えても分からんので、わかる方教えてください(笑)

それでもダメやったら最終手段でググります

f:id:snowsaru:20201110150200j:plain

全体的にカラフルな停車位置表示

 こちらの3つはまだ理解の範囲内。良かった、謎の安心感。

そのあと来た電車に乗り込みいざ京都へ!!

 

そして途中で大阪の十三駅で降りたのですが、皆さんはこの十三って何て読むか分かりますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、「じゅうそう」って読むらしいです。1つ賢くなった!

 

 そして時を飛ばして次の日!

次の日は特に予定を決めずに出発して、街中を歩いていると近くまで来たので「哲学の道」と帰りに「錦市場」に寄りました。

錦市場は中学校の修学旅行ぶりで、人並みに紛れて歩いていたら懐かしさとその時の思い出がぶわぁ~っと蘇ってきました。

本当はもっとニッチなところに行きたかったけど、歩きながら街並み見るのもぷら~っとお店に入るのも楽しかったので結果オーライ。

f:id:snowsaru:20201110173521j:plain

歩いていたらあったお店

個人的に、京都の中心部の整備・整理された古き良き街並みも好きだけどこういう感じで急にポツンと昔ながらのお店があるのが良かったです。

 でもこの写真だと上手くその感じを撮れてない気がする…。錆びれた雑誌棚やアイスが入った業務用の冷蔵ショーケース。開運印章とポップが出てる印鑑売り場に、年賀状承りのポスター。そしてその中に映える緑色のシート

 

なんか、良かったんです。(笑)

f:id:snowsaru:20201110174924j:plain

京都大学

そして…

どどん!京都大学!! 風格あってかっこいいな~

 

f:id:snowsaru:20201110175118j:plain

おしゃんな公衆電話

京都中心部の公衆電話は全部こんな感じでガラスに網目状の装飾がついていて、用もないのに中に入りたくなるような、お洒落な雰囲気でした。(今思えば中に入ってみればよかったな~)

しかも色をにすればロンドンの公衆電話と全く同じで、一人で勝手にロンドンの時の思い出にも浸ってました。海外行きたい。

 

 

ということで今回はここまで!最後まで読んでいただきありがとうございました~

第三弾もお楽しみに。

→第三弾でました!!!

snowsaru.hatenablog.com

京都ソロ旅 第一弾日記

この間3日間京都へ行ったので、つらつら日記書きます。どうぞお付き合いください。

 

大阪三宮までの高速バスのおもしろさ

今回京都に向かうにあたって三宮を経由したのですが、高知~三宮の高速バスが個人的になんだかおもしろい感じで、写真をパシャパシャ撮ってきたので貼りながら個人的ツボについて喋っていきます。※「個人的」←ここ重要です。

《其の壱》

f:id:snowsaru:20201109130104j:plain

高速バスの足元。

この足置き場の角度…

 

 

どゆこと???

私がいつも帰省するときに利用している夜行バスはこんなんじゃなくて、開くと床と平行になるものしか知らなかったので

「え???これ足はこのてっぺんに乗せればいいの?それともだらーんとしてこの角度に沿わせるように足を投げ出すのが正解なの???」

と、足を置くためだけに試行錯誤を繰り返しました。

 

《其の弐》

f:id:snowsaru:20201109153710j:plain

異様に遠いところに設置してあるドリンクホルダー

ドリンクホルダー。 

「いやシートベルト外さんと手届かんやん」

思わず心の中でつっこんでしまった代物

 

《其の参》

f:id:snowsaru:20201109160414j:plain

初めて見る形のコンセント

皆さんはこの形のコンセント見たことありますか…?そしてどこに挿せばいいのか分かりますか…??

少なくとも私はこの瞬間まで見たことなかったです。はい。

 

《其の肆》

f:id:snowsaru:20201109161157j:plain

無条件で荷物がゆらゆらしちゃう荷物掛け

よし。荷物置いて落ち着こうかな

そう思って肩に掛けていたカバンをフックに掛けて

「それでは発車いたします。」

そうアナウンスがかかった矢先。

 

 

ぶら~ん

 

 

ぶらーん

 

ぶらーん

 

そう、お察しの通りバスの揺れとともにカバンがぶらぶらしてくるのです。

これが思った以上にうっとうしい。

 

「これ…地味にしゃーしいな…」

 

「揺れんな!バスの揺れに負けんな~…」

 、

 、

 、

 、

 

「…だめだこりゃ」

という具合で最終的に諦めの境地に至ったので、前の座席のグリップにカバンのひもをぐるぐる巻きにしました。カバンよ、すまん。

 

f:id:snowsaru:20201109170815p:plain

おもしろくて思わずその時メモったもの

こんな自由な感じで次も書いていくのでよかったら見てください~

ありがとうございました。

第二弾に続きます!!

snowsaru.hatenablog.com

 


 

実は初?味噌ラーメン 麵屋・國丸

今回は、用事帰りにふらっと入ったラーメン店「麵屋・國丸」が美味しかったので書いていきます。

 追記:2021/2/3

麵屋・國丸は味噌ラーメン専門店で大阪に3軒、徳島に1軒、高知に2軒店舗を構えています。 

↑↑↑上のマップは土佐道路店の外装

 

そして私が今回注文したのはこちら!↓↓↓

f:id:snowsaru:20201109005518j:plain

手前が注文したキーマカレーラーメン 奥に見切れているのが半チャーハン
キーマカレーラーメン!!!

お店の前にものぼりがたくさん立ってて、メニュー写真が美味しそうだったので定番ではなくこちらを注文

しかもこれ追い飯がおすすめとメニューに書いてあったので追い飯しちゃいました…

また追い飯のご飯は大中小の3つから選ぶことができ、胃袋の心配をせず安心して追い飯を注文できます。

 

f:id:snowsaru:20201109010339j:plain

引用:麵屋・國丸HPのおしながきから

そしてこちらが定番メニューの「北海道百年味噌味玉ラーメン

一緒に行った人はこっちの定番メニューを頼んでいたのですが、こちらもとても美味しそうでした!!

※追記

先日またお店に行ってこの「北海道百年味噌味玉ラーメン」を食べたのですが、本当に美味しかったです。笑

リピートしたくなるほどのラーメン屋さんは今までなかったのですが、ここはまた行きたいし、またあのラーメン食べたいな~と思いました!

 

そして個人的に惹かれたのが… 

f:id:snowsaru:20201109010638j:plain

引用:麵屋・國丸HPのおしながきから

このサイドメニュー!!!

 品数はそんなに多くないですがどれも美味しそう…次行ったらサイドも頼もうかな~

 

 

ということで今回は「麵屋・國丸」について書いてきました!1府2県にしかないので思い立って気軽に行くのは難しいかもしれませんが、ぜひ大阪府民、徳島・高知県民の方は行ってみてください~

それでは次の記事でまたお会いしましょう!

www.kunimaru.net

コンビニのピザまん食べ比べてみた

今日は『セブンイレブンファミリーマートローソンの3大コンビニ店のピザまんを食べ比べてみたので、この企画をするに至った経緯と実際に食べてみた各店舗の感想を書いていこうと思います。

 

ピザまんが好きになったきっかけ

私がピザまんを初めて食べたのは18歳、大学1年生の冬でした。

そのあまりの寒さに耐えられなくなり、温かいものを食べようとコンビニに入るとなんと狙っていた肉まんが準備中になっている…!!

ほくほく気分から一気にテンションダウンした私でしたが、もう頭も体も温かい食べ物受け入れモードになっており…

「仕方ないかぁ。」

 

こんな感じで初めてのピザまんにあまり乗り気ではなかった私でしたが、そのあと寒い中コンビニの駐車場の脇でピザまんを食べた私は、その美味しさと、チーズが伸びる幸福感に感動しピザまんにすっかりはまってしまいました。

 

そこからいくつかのコンビニのピザまんを食べているうちにその違いがあることに気づき、どうせならどこかに残そう!と思ったのでブログのネタにすることにしました。(需要があるかどうかは知らん。笑)

 

見た目とそれぞれの味の特徴

ちなみに3店舗のコンビニを回るのが思っていたより大変でした…

高知県は特にセブンイレブンの数があまり他県に比べて多くないので、家から一番近いセブンイレブンが分からなかった私は家から近いセブンイレブンGoogle mapでわざわざ調べました。笑

ということでそれではいざ実食!!

f:id:snowsaru:20201029224810j:plain

ピザまん3種 左からローソン、ファミリーマートセブンイレブン

①ローソン

f:id:snowsaru:20201029232139j:plain

①ローソンのピザまん

まずはローソンから。税込130円。(※追記2021/12/17 140円に値上がりしてました!)

ローソンのピザまんは家から近いということもあり一番よく食べているのですが、今回食べ比べて3社のなかでもトマトソースを1番がっつり感じたのがローソン。全体的に味は「トマトソースとチーズ入れました!以上です!」という具材そのままの純粋な感じ。好き嫌い別れなさそう。

 

ファミリーマート

f:id:snowsaru:20201029233040j:plain

ファミリーマートピザまん

次はファミリーマート税込130円。

ファミリーマートは3社のなかで一番生地が重たく、味に関しては良くも悪くも突出したところはなかったです。生地感重めが好きな人にはいいと思われます!

 

セブンイレブン

f:id:snowsaru:20201029233439j:plain

セブンイレブンピザまん

最後はセブンイレブンピザまん。税込140円。

一番初めに載せた写真に写っているのですが、セブンイレブンピザまんには付け焼きでにこちゃんがいます。そこも含め、一番ひだが整っていて見た目が綺麗でした。

更に他の2社は上と下の生地の厚さがほとんど同じなのですが、セブンイレブンは生地の厚さが上下で異なっていて(下の方がだいぶ薄い)それによって生地とソース・チーズのバランスが良くなっていました。他2社との10円の違いはここなのか、、、?

味に関しては、3社の中で唯一トマトソースが「トマトソース」というよりもトマトに近い感じの自然な味がしました。トマトはいけるけどトマトソースは苦手という方におすすめかも。(そんな人まだ会ったことないけどネ~)

 

 

シメ〆

ということで大手コンビニ3社のピザまんを食べ比べました。

違いは確かにありましたが、正直どこも意識しなかったら区別できないくらいに似ているし、どこも美味しいです。(そもそもピザまんが美味しい。)値段もセブンイレブンが10円高いだけで、大差はないですね。

とりあえず私が1番伝えたいのは「冬のピザまん最高だから今季は近くのコンビニでピザまん食べてくれ!!」ということです。笑

ぜひ今年の冬はコンビニでピザまん買ってみんなでほくほくしましょう~

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

「この記事良いな~」と思ったらスターや読者になるボタンをぜひぽちっとお願いします!コメントもすのおさるの励みになります!それでは次の記事で。

永渕食堂 shanti で豆のせんべいを食べる!食べる!

ワンプレートの魅力に落ちる!!

高知県長岡郡大豊町永渕カレーライス屋さん『永渕食堂 Shanti』

 

道のりは高知駅からだと高速に乗ると1時間、下道だと1時間50分ぐらい。

 

ここのお店のご主人はインド人の方で、日本人のパートナーの方と子供3人とで暮らしながらお店をやっており、お家のすぐ隣にお店を構えています。(私たちが車でお店の近くにを通るとそこの家の子どもたちが森で遊んでいて、とても楽しそう~)

この国道の左手に見える坂が険しい。角度がすんごいことになってて車が登れるか心配になる。そして運転初心者は間違いなく震える…。

 

そして狭い山道をあがっていけば

 

「永渕食堂 shanti」 に到着です!

f:id:snowsaru:20201008130215j:plain

山道を上がると見えるお店の看板。カラフルで可愛い!

お店の入り口は坂を上がったところから更に一段上の場所にあり、階段ではなくスロープになっているのでどんな方でも上り下りすることができます。ただ、かなり勾配がきついのと、そのスロープになっているところに車などを停めるので車を停めるスペース・人が通るスペースはともに狭いです。

 

スロープを上がるとこんな感じ!

f:id:snowsaru:20201008131356j:plain

お店の入り口から見る景色は壮大!!山とほぼ同じ目線…

f:id:snowsaru:20201008131744j:plain

こんな感じで少し上がった場所に入口があります。

f:id:snowsaru:20201008131852j:plain

少し待って入店すると、一歩踏み入れた瞬間にカレーのいい匂いが…!こりゃ味にも期待できる!!!

(待ち時間ですが、ご主人が一人で回されている+1・2組はお客さんがいることが多いと思うので大体10~15分は待つと思われます。)

 さて満を持していざ注文~~

カレーメニューは2種類あり、お肉を使っているプレート(野菜のみでない)とお肉を使っていないプレート(野菜のみ)から選ぶことができます。またカレーメニューのほかにチャイもあります。

宗教的などの理由でお肉が食べられない人以外の方には、Non-veg plateがおすすめ♪

水を加えずに野菜の水分だけでお肉を煮込んでいる「無加水チキンカレー」が深みがあるのにピリッと辛みがあって、本当に美味しかったです。

 

f:id:snowsaru:20201008154201j:plain

カレーメニューは2種類!!他にもドリンクなどもあります。

f:id:snowsaru:20201008160739j:plain

これはNon-veg plate 大きなお皿にカレー以外のサラダなども載ってきます。中央左側の茶色のものが無加水チキンカレー

周りのサラダはどれも基本的にスパイスがきいていてピリ辛でした。でもただ辛いだけじゃなくて、旨みのある辛さだったのでぱくぱくいけちゃいました!

個人的に一番好きだったのは上の画像の中央に刺さっている、パパド(お豆のせんべい)。

豆だからあんまり味がないのかなぁと思っていたら、その香ばしさに驚き!揚げられているけれど重たくなく自然な味つけでなんともいえない美味しさでした…また食べたい!

(追記:2022/8/18 ここのパパドの味が忘れられず、他のお店でも食べたのですが、ここのやつの方が美味しかった!!ぜひここのパパドを食べてほしい…。)

f:id:snowsaru:20201008162150j:plain

f:id:snowsaru:20201008162201j:plain

お店の内装や雰囲気、窓から見える山も魅力の一つ。

f:id:snowsaru:20201008162334j:plain

お店の詳細はこちら。

f:id:snowsaru:20201008162415j:plain雰囲気も味も人も良い shanti。ぜひ高知に来た際はお立ち寄りを。

祝1投稿目ブログ

色々前置きを書こうかと悩んだのですがいいのが思いつかなかったので、このブログの名前である『snowsaru すのおさる』というブログ名について、由来を書こうと思います。

 

まず、はじめは「おさるブログ」という名前でブログを始めるつもりだったのですが、すでにその名前を使っている方が…!!

まぁ、動物の名前にブログを付けただけじゃそりゃ被るわな。と考え直した結果、さる要素を残しつつsnowという要素を付け加えることにしました。

 

<なぜ「さる」なの?>

さるというのは中学のときに仲の良かった子たちと付けたグループの名前?的なものです。学生時代に女の子たちはグループに名前を付けがちだと思うのですがその名前が個人的に好きなのでここでも使うことを決めました。なんかキャッチーな響きじゃないですか?「おさる」って。

 

<「snow」というのはどこから来たの?>

snowというのは雪という意味の英語だということは皆さんお分かりだと思いますが、「雪」といったらやっぱり季節で言えば冬を連想しますよね。

私は誕生月が冬の季節なのでそこから取ってきたのと、気候的にも暑いのよりも寒いほう、赤道地域より高緯度地域。という完全に好みの結果、「snow」というのを思いつきました。

 

<なぜに2つを組み合わせてみたの?>

2つのワードが頭に浮かんできたあといろいろ考えましたが何度こねくり回してみても、私は「雪が降り積もる森の中、ニホンザルが温泉に気持ちよさそう~に浸かっている図」しか頭に思い浮かんできませんでした。

これじゃただの『ニホンザル snow monkeyブログ』になってしまう…!!

と思った私は、「ここの場所では、ありのままの自分で文字や写真を載せたいな」という想いがあることに気づきました。

ぴかーん!!!

そうか!

素の私→素のおさる→すのおさる→snowsaru

にすればいいのか!とひらめいてしまいました。

 

<そしてブログ名決定へ>

正直かっこよくはないブログ名だけど、まぁそんなのここではどうでもいいや~と思い、ついにブログ名が『snowsaru Blog すのおさる』に決定しました。(実際今では全く気にしてない。むしろ気に入っている)

 

<最後に>

このブログは、自分が初めて公に自分から発信するものでワクワク、ドキドキしていますが上に書いたように、とりあえずは好きなように残していけたらいいなと思っているので、これからよろしくお願いします~。